さわやかな新緑の神明社です。
今日はお届け物がありでかけましたが、風もなく、暑くもなく、寒くもなく本当にすがすがしい境内です。

階段の下から見るこの角度からの神殿を眺めるのが好きです。実は、今日は大事なお願い事があってゆっくりお祈りしたかったのですが、御禰宜さんと宮司にお目にかかりお話しているうちにちょっと長い時間ゆっくりお参りするのが恥ずかしくなって、ちょっと離れたところから手を合わせました。
どうぞ、・・・・願いが、叶いますように。
努力しますから・・・・絶対、叶いますように。

鳥居のそばにはじっくり絵を描く方がいらっしゃいました。

このサンドベージュカラーのネコ・・このおじさまのネコではないそうなのですが、とにかく私の足の間を行ったり来たり、うまく歩けないよ・・・といいたいくらい、なついてくれて帰りがたい気持ちになりました。また会いましょうね。

これは確か、お正月を迎えるときに辻つじに刺していくといっていたような?・・・なんと言う名前だったか?でも昔からの風習のようです。

会議所に戻るときいつもと違う通路を通ったら、びっくり・・・すごい!JULEPSとAssyさんがこんなにたくさん。

会議所青年部のみなさんの応援する気持ちの現れですね。

そして、午後からは市役所に出かけて打ち合わせです。こちらのお二人が打ち合わせのメンバーです。心強い、頼もしい、そしてこの「ところざわ」を日本一元気な町にするぞ!と言い切る血気盛んなお二人です。町造商店の新規開店に向けて着々と、あわてず、あせらず、でも徐々に加速しているような毎日が過ぎて行きます。。
スポンサーサイト