さて、遅くなりました。夕べの報告です。夕べといってももう一昨日になってしまいましたが、1月15日井筒屋町造商店は満3周年を迎えました。朝から沢山の方が「おめでとう」をいいにきてくださって・・胸が痛くなるような一日が始まりました。

これは大谷篤志さんとこころさんから頂いたかわいいピンクのチューリップについていたメッセージカード。お祝いに歌をプレゼントしていただいた上に素敵なプレゼントまで頂いてありがたいことです。

可憐なチューリップ!

JULEPSファン有志さまから。

こちらもJULEPSファンの方から・・・JULEPSファンの方たちの中には実際に、今日わざわざ来店なさってお祝いを伝えてくださったり、メールや、電話・・・そしてなによりもいつもIdutsuyaを応援してくださっていることがひしひしと伝わってきて、あえておっしゃらなくてもその気持ちが本当にありがたく、うれしく本当に感謝しているのです。ありがとうございます。

こちらはスタッフのみなさん、ちょっとおなかが空いているのかしら?まもなくパーティーは始まります。

そしてこんなサプライズが!まさにパーティー開始時間午後7時に当麻市長がお越しくださったのです。これには出席者一同大感激。会議所大舘局長の挨拶にも力が入ります。このあと市長は気さくに来場者と話を交わされたり・・かなり長い時間Idutsuyaにいらしてくださいました。またそのご挨拶の中でも私達の活動にご理解をいただき、力強い応援の言葉もありますますやる気満々になりましたよね?みなさん。

さ、お待ちかねのお食事です。今回は「カフェ プミラ」からおいしいカレーやクラムチャウダースープなどケータリングをたくさんお願いしたのでみなさんに十分満足いただけるメニューになっているようでした。(良かったぁ)

司会はもちろんスタッフHさん、ここのところ、12月の日芸主催のFMラジオ出演やら、大谷篤志さんのライブの司会などいよいよ本業を捨てる時期が来たような。

ステージでは・・・吉村家具のMさん、カフェプミラのSさんが司会のHさんとリアルタイムのこの「マチ」の話をしています。

そして、ASSYさん。

大谷さん。

こころさん、と皆さんがそれぞれ素敵な歌声をプレゼントしてくださいました。
そして、この夜はなんとJULEPSはNHK「歌謡コンサート」の生出演でした。丁度パーティー最中が出演時間にあたっていたので、みんなで思わずテレビにかじりついてしまいました。
(この様子はリンク集の中から「和の器 チョコレートコスモス」「所沢 もんぺ屋」のなかの店主の日記に画像で載っています。是非ご覧ください。)それにしても、うまかったぁ・・・本当に堂々としていて、その歌のうまさも際立っているように思えました。いよいよ彼らの本領発揮、実力が画面に出てきたようなそんな嬉しい思いで聞いていました。私の後ろで聞いていた大谷さんやこころさん、ASSYさんの目も真剣に画面に釘付けになっていましたね。
実は一昨日からこのブログの編集の仕方が変更になったのですがうまく画像がアップできずに今日もまた思うように皆様にご覧頂くことができませんでした。ごめんなさい。また研究してみますので、きょうのところは御勘弁を・・・
いずれにせよ、今日は3周年パーティーのご報告でした。
明日Idutsuyaは定休日です。
スポンサーサイト